(1)
新子安ひよこ保育園はJR京浜東北線及び京浜急行線の新子安駅より徒歩2分。通勤にも2路線がつかえ非常に便利であり、施設も1階にありますので、お子様の御預けも楽々です。また、あまり保育室は広くありませんが、乳児室及び、幼児室の区切りもあり、乳児はベビーベットを使用しております。ベットはガードで囲まれており、お布団のように、他のお子様が手を触れることができませんので安全であります。保育室が狭いので、保育者の目も非常に届きやすい環境となっております。園の入り口も段差や階段もなくスムーズな預入れ、お迎えができる環境となっております。
(2)外部講師によるリトミック、外部講師による幼児英語、カワイ音楽教室(ピアニカ等)、またインストラクターの資格を持つ先生による体操教室、伝統遊び(折り紙等)を開催しています。 ただ、時間を過ごす保育園とは全く違います。小学校入学時その差は歴然です。また全て保育料金に含まれています。英語・リトミック・ピアノ・体操を通常習うだけでも20,000円以上かかります。
※習い事の日にちは園によって違いますので、 日程については、各園の翌月のお便りにて予定をお知らせします。
(3)仕出しによる給食を有料にて提供または、お弁当を御持参ください
(給食は1食400円 おやつは1食100円となります)
(4)
アルソックの最新鋭警備を導入で大切なお子様をお守りします。
(録画・緊急通報ボタンを採用、万が一の備えをしています。ここまでの警備を導入している保育園は非常に少ない状況です)
(5)
英語教室、リトミック、音楽教室が保育時間で月1回ほど開催をしております。ただしお子様の年齢によっては、参加できない場合がございます。
(6)
企業提携10.000社以上。ベネフィットワン、jtbベネフィット、リゾートソリューション会員の方は割引き制度が利用可能です。
(7)
当園は、幼児・保育無償化の対象園となっており、3歳以上は月37,000円まで、0歳1歳2歳の非課税の世帯対象ですが、42,000円まで補助がでます(ただし役所の申請をして対象の場合に限ります )
JR京浜東北線 新子安駅ならびに、京浜急行線 京急新子安駅から徒歩わずか1.2分の小さな小さな園庭もない園です。小さいがゆえにご不便を感じる場合もございますが小さな園である事から、お子様お一人お一人に直ぐ近くで目が行き届く園となっております。
さらに、災害時小さなお子様を連れての広域避難場所への移動は非常に困難な事が多いのが現実ですが、当園が入っている施設のマンションが横浜市の災害時の避難指定となっており災害時小さなお子様でもすぐに避難可能となっています。
本当にお子様一人一人に寄り添ったベビーシッターの様な園となっています。横浜市の保育無償化の対象施設となっております。是非一度園をみてみてください。
新子安ひよこ保育園 園長