2011年3月
ホームページに園の写真を掲載しました。
本日より、園庭および、入り口写真をアップしました。室内は英語・リトミックでアップしましたが、屋外は初めてです。 今回のアップで更に、園がわかりやすくなると思います。
園庭子供用椅子を設置しました。
園庭には、砂場・ブランコ・滑り台・子供用椅子を設置しました。これでほぼ完成です。あとは、プランターの花です。
昨日もご見学の方が見えました。
3月後半に入って連日、ご見学の方が、来園されております。ご興味のある方は一度ご連絡を頂ければ幸いです。
今週で3月も終了です。
プレオープンから、早1か月が過ぎます。 至らない点が沢山あったと思います。 反省点を踏まえ4月よりまた、頑張ります
保護者の方に良心的な保育園と言われました。
昨日初めて、一時預かりをさせていただいた、保護者の方に精算の際、登録料は無料です。と話したら、!されました。 また、ご契約をされた保護者の方にも、横浜保育室よりも、安くてサービスがよいとほめられました。もっと宣伝がひつよ more
今日は英会話の日です。
今日も、当園の目玉の英会話です。 金曜日は、ご見学・一時預かり共、かなり人気です。
原発事故の対応について
当面給食・おやつの食材について、茨城県産・福島県産の野菜・卵・肉は使用しない事にします。飲料につきましては、水はミネラルウオーターを使用、またお茶等は、 沸騰させて対応をしていますので、ご安心下さい。
4月1日入園式を開催
4月1日9時から入園式をします。 先生方皆で、飾り付けを作成してます。
雨で体験のお子様が園庭で遊べず、残念がっていました。
せっかく、木のブランコ、砂場があるのですが、雨だと園児さんや体験のお子様が、園庭で遊べず、いつも残念がっています。 今日は、曇りなので、大丈夫かな??
今日も見学、一時預かり来園します。
今日も3名ほどご来園されます。 職員みんなで素晴らしい対応したいと思います。